『バランスよく育てよう』
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
なんてのも
親のエゴでしかないんだな…
SSまでたどり着けば、余ったターンでいくらでもバランスなんて作れるから。
学ぶこと多い
自分もそう考えていたんですが
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
スピードSSまで上げると、スキルすら大して獲得しなくとも最後まで行けちゃうんですね
何か不運があったとしてもコンティニューで爆進。
(概して星が少ないウマ娘ほど突破型で育てやすい傾向があるのかもしれないです)
🆚 code Mac版のGithub連携が便利だあ pic.twitter.com/McEyr147zy
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
ハルウララはかなり初期に遊んでたのですが
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
心が痛くなってくるし
最後まで行くと涙出そうになるのであまり触らないようにしています
(最初そういうゲームなのかと思ったら他は違った)
ダートはエルコンドルパサーにも手伝ってもらえますよ
かゆうま・・・
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
"白井最強"っていうおこがましいトレーナー名ですがよろしくです
#MozillaHubs の日本語ドキュメント、Issueに対応して少しだけ改訂できました。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
最新版への追従も頑張らないとですねー。
(みなさんがプルリク出していいんですよ…!)https://t.co/KaNZIMEbSR
結局、GWって何だったのか。
— t.a.k.a (@TakanoHori) May 5, 2021
俺たちのGWはこれからだ!
— 湯村 翼 Tsubasa YUMURA (@yumu19) May 5, 2021
ほとんど家にいたのに、GWにやろうと思っていたことの半分も出来なかった気がする。
— 八谷和彦 (@hachiya) May 5, 2021
みなさん、いかがですか?
GW、あと1週間くらい延長しないかな・・・
明日明後日に打ち合わせ入れようとする人、社会人向いてないと思う
— AIセバスちゃん (@SebasAi) May 5, 2021
GWの単位はWeekなので明日明後日を休暇取得してこその完全体なのでは
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
といいつつ何かの締め切りの為に明日は出勤する…
心を無にしてやる
ちなみにその締め切りはCEDECだった気がする
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
社会人どうなのか
うーー(すきだっち) うーー(うまぽい)
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
明日からがんばる。 pic.twitter.com/ANq3DQNE6C
— けまこ / Mako Miyatake (@kema1015) May 5, 2021
大学の先生だったときは
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
GW連休明けに年次評価の提出締め切りがあったように思う…
というかそういう締め切りをGW明けに設定されることって結構ある気がする
緊急事態宣言も延長判断が今週中に下されるそうだし
弊GWも延長するかな…(有休消化しないとまずい)
木金も休みにしたので連休も真ん中にきた
— masafumi (@masafumi) May 5, 2021
…アドバンスト CG の課題の提出締切を授業日から 2 週間と長めに取っていますが、締切ギリギリになって初めて着手する人が多いようで、全然意味ないですね…。よっぽど経験のある人を除いて、締切間際に始めてなんとかなるような課題ではないと思いますが…。
— Yoshihiro KANAMORI (@yshhrknmr) May 5, 2021
とはいえ今回のGWは「達成するつもりの事」と「やらない事」をキッパリ決めたのであまり後悔はないですね。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
むしろ親戚とかのイベントが入って慣れない移動と混雑と普段会わない人とかの摩擦ストレスがある世界に比べれば、なめらかすぎて記憶にも残らないのかもしれない…
美味いもん作って食べたり
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 5, 2021
ひたすらビールでチルしたり
何か忘れるぐらいが幸せかなと
あとはUPLOADみたり勉強したりゲームしたり運動したり草刈りしたりしていた pic.twitter.com/dTeoX2PBoJ
Nintendo Labo VR Kitの逆襲だ…!
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
ナビ付きなのはいいね https://t.co/CSGm3XEW6J
任天堂の方々も連休の最中に働いているのね
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
木曜日とはいえ
江東区、晴海あたりの保税倉庫かな
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
縦表示が実装されたとのことで、テスト。 pic.twitter.com/6GUsnpnHMK
— 池谷和浩 (@iketanikazuhiro) May 6, 2021
わー!縦長画像だうーーーーーーーー!! pic.twitter.com/q631W1eZNy
— リーチャ隊長🌱 (@rietzscha) May 6, 2021
Windblown NGC 3199 via NASA https://t.co/rIFPJkNBdp pic.twitter.com/0gZosfKcQx
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
ワシントンポストによるIOC批判の原文、かなり具体的に刺さる話。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
あと11週間。当初の予算の4倍。
Perspective | Japan should cut its losses and tell the IOC to take its Olympic pillage somewhere else https://t.co/wjId3tjWLJ
念のため自分でも調べてみたのだけど
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
3000億円が現在では1兆3500億円、さらに最新予算v5では1兆6440億円になっている。
っていうかこれチケットの売上とか売上とか東京都の注入額とか入っているけど、計上されていない負のコストあるだろうから、まだまだ膨らむ感じあるね…。https://t.co/3Eb2PFxYOW
そして今朝の「ワクチン特許無効」の意向だけで株価にあんなに影響あるところ見ると、中止判断でドスンと来るか、実際に強行した事でさらに長期の株価低迷・雇用不安・長期の景気後退に陥るかの瀬戸際にいるように見える…。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
うん・・・今日も研究もやった開発もやった
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
指導もいっぱいした・・・
若い衆のやれることが増えた・・・
これ付加価値創出だよなあ
GCPやGoogle Analyticsを研究に使う例ってどれぐらいあるんだろうか。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
素朴な疑問なんだけど
「キラキラしている」を表現できるレンダリング
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
Uniswapは裁定取引の機会(arbitrage opportunities)があります。また手数料0.30%を各取引に徴収しています。LPへの支払いとして、引き出すときに充当。将来的にこの料金は0.25%に引き下げられ、残りの0.05%はプロトコル全体の料金として徴収するそうです。https://t.co/lXyRGkqTHI
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
調べてみたらUniswap v3が昨日からリリースされているのですね。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
複数の手数料モデルでリスクを引き受けたり、取引ポジション(動的な処理も)をNFT化することもできるそうな。
CoreはBusinessSource License 1.1、最大2年間制限があり、その後はGPL化。https://t.co/QXvzXhs9P9
そうなのか〜
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
ちょっと仕事片付けたらやってみますか…
ちなみに自分はAAVEで学んだのですが
AAVEGOTCHという たまごっち 風のDeFiがあります
(あまりに可愛すぎて怖くてまだ遊んでみていない)https://t.co/wUkyx8Ndse
たぶん語るほどのものでは…ないと思いますが
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
趣味というか嗜みというか
それに有名になるとすぐに海賊が現れるので怖い
ところでAavegotchについてはこの方のnoteが日本語で解説されておりますね
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) May 6, 2021
(私ではないです)https://t.co/eUvzcYMWdc
『バランスよく育てよう』 なんてのも 親のエゴでしかないんだな… SSまでたどり着けば、余ったターンでいくらでもバランスなんて作れるから。 学ぶこと多い in reply to o_ob
@yas_kawamura 自分もそう考えていたんですが スピードSSまで上げると、スキルすら大して獲得しなくとも最後まで行けちゃうんですね 何か不運があったとしてもコンティニューで爆進。 (概して星が少ないウマ娘ほど突破型で育てやすい傾向があるのかもしれないです) in reply to yas_kawamura
🆚 code Mac版のGithub連携が便利だあ https://t.co/McEyr147zy
@yas_kawamura ハルウララはかなり初期に遊んでたのですが 心が痛くなってくるし 最後まで行くと涙出そうになるのであまり触らないようにしています (最初そういうゲームなのかと思ったら他は違った) ダートはエルコンドルパサーにも手伝ってもらえますよ in reply to yas_kawamura
@yas_kawamura かゆうま・・・ "白井最強"っていうおこがましいトレーナー名ですがよろしくです in reply to yas_kawamura
#MozillaHubs の日本語ドキュメント、Issueに対応して少しだけ改訂できました。 最新版への追従も頑張らないとですねー。 (みなさんがプルリク出していいんですよ…!) https://t.co/KaNZIMEbSR
RT @TakanoHori: 結局、GWって何だったのか。
RT @yumu19: 俺たちのGWはこれからだ!
RT @hachiya: ほとんど家にいたのに、GWにやろうと思っていたことの半分も出来なかった気がする。 みなさん、いかがですか? GW、あと1週間くらい延長しないかな・・・
RT @SebasAi: 明日明後日に打ち合わせ入れようとする人、社会人向いてないと思う
GWの単位はWeekなので明日明後日を休暇取得してこその完全体なのでは といいつつ何かの締め切りの為に明日は出勤する… 心を無にしてやる
ちなみにその締め切りはCEDECだった気がする 社会人どうなのか in reply to o_ob
@SebasAi うーー(すきだっち) うーー(うまぽい) in reply to SebasAi
RT @kema1015: 明日からがんばる。 https://t.co/ANq3DQNE6C
大学の先生だったときは GW連休明けに年次評価の提出締め切りがあったように思う… というかそういう締め切りをGW明けに設定されることって結構ある気がする 緊急事態宣言も延長判断が今週中に下されるそうだし 弊GWも延長するかな…(有休消化しないとまずい)
RT @masafumi: 木金も休みにしたので連休も真ん中にきた
RT @yshhrknmr: …アドバンスト CG の課題の提出締切を授業日から 2 週間と長めに取っていますが、締切ギリギリになって初めて着手する人が多いようで、全然意味ないですね…。よっぽど経験のある人を除いて、締切間際に始めてなんとかなるような課題ではないと思いますが…。
とはいえ今回のGWは「達成するつもりの事」と「やらない事」をキッパリ決めたのであまり後悔はないですね。 むしろ親戚とかのイベントが入って慣れない移動と混雑と普段会わない人とかの摩擦ストレスがある世界に比べれば、なめらかすぎて記憶にも残らないのかもしれない…
美味いもん作って食べたり ひたすらビールでチルしたり 何か忘れるぐらいが幸せかなと あとはUPLOADみたり勉強したりゲームしたり運動したり草刈りしたりしていた https://t.co/dTeoX2PBoJ in reply to o_ob
Nintendo Labo VR Kitの逆襲だ…! ナビ付きなのはいいね https://t.co/CSGm3XEW6J
任天堂の方々も連休の最中に働いているのね 木曜日とはいえ
@RI_Yohen 江東区、晴海あたりの保税倉庫かな in reply to RI_Yohen
RT @iketanikazuhiro: 縦表示が実装されたとのことで、テスト。 https://t.co/6GUsnpnHMK
RT @rietzscha: わー!縦長画像だうーーーーーーーー!! https://t.co/q631W1eZNy
Windblown NGC 3199 via NASA https://t.co/rIFPJkNBdp https://t.co/0gZosfKcQx
ワシントンポストによるIOC批判の原文、かなり具体的に刺さる話。 あと11週間。当初の予算の4倍。 Perspective | Japan should cut its losses and tell the IOC to ta… https://t.co/ORqI4EHN7P
念のため自分でも調べてみたのだけど 3000億円が現在では1兆3500億円、さらに最新予算v5では1兆6440億円になっている。 っていうかこれチケットの売上とか売上とか東京都の注入額とか入っているけど、計上されていない負のコスト… https://t.co/Cj20leb05e in reply to o_ob
そして今朝の「ワクチン特許無効」の意向だけで株価にあんなに影響あるところ見ると、中止判断でドスンと来るか、実際に強行した事でさらに長期の株価低迷・雇用不安・長期の景気後退に陥るかの瀬戸際にいるように見える…。 in reply to o_ob
うん・・・今日も研究もやった開発もやった 指導もいっぱいした・・・ 若い衆のやれることが増えた・・・ これ付加価値創出だよなあ
GCPやGoogle Analyticsを研究に使う例ってどれぐらいあるんだろうか。 素朴な疑問なんだけど
「キラキラしている」を表現できるレンダリング
@aktona Uniswapは裁定取引の機会(arbitrage opportunities)があります。また手数料0.30%を各取引に徴収しています。LPへの支払いとして、引き出すときに充当。将来的にこの料金は0.25%に引き… https://t.co/SbhtKGMw8P in reply to aktona
@aktona 調べてみたらUniswap v3が昨日からリリースされているのですね。 複数の手数料モデルでリスクを引き受けたり、取引ポジション(動的な処理も)をNFT化することもできるそうな。 CoreはBusinessSour… https://t.co/mB3svB1bCW in reply to o_ob
@aktona そうなのか〜 ちょっと仕事片付けたらやってみますか… ちなみに自分はAAVEで学んだのですが AAVEGOTCHという たまごっち 風のDeFiがあります (あまりに可愛すぎて怖くてまだ遊んでみていない) https://t.co/wUkyx8Ndse in reply to aktona
@aktona たぶん語るほどのものでは…ないと思いますが 趣味というか嗜みというか それに有名になるとすぐに海賊が現れるので怖い in reply to aktona
@aktona ところでAavegotchについてはこの方のnoteが日本語で解説されておりますね (私ではないです) https://t.co/eUvzcYMWdc in reply to o_ob